NSCの環境事業
NSCでは太陽光発電を中心とした取り組みを展開しています。SDGsの7番目のゴール「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」への貢献分野です。都城には畜産・農業・焼酎分野で全国トップクラスの供給基地があります。だからこそ地域には様々な環境課題が存在しています。私たちは事業を通じて地域課題の解決モデルを追求し、都城の将来的なモデルシティ化を目指しています。
太陽光発電について
九州南部の豊かな日照環境を活かして約2メガワット規模の太陽光発電を運用しています。太陽光工事から運用までワンストップで事業展開できることが強みです。自社発電設備を運用することで、再生可能エネルギー活用のノウハウを蓄積し、より良い形で再生可能エネルギー時代をリードしていきます。
太陽光発電所名 | 発電量 |
---|---|
野々美谷第1太陽光発電所 | 479kW |
野々美谷第2太陽光発電所 | 247.5kW |
菓子野太陽光発電所 | 55.9kW |
佐土原太陽光発電所 | 93.5kW |
霧島保養所太陽光発電所 | 15.6kW |
山田溜池太陽光発電所 | 49.5kW |
庄内太陽光発電所 | 49.5kW |
高城太陽光発電所 | 500kW |
美川第1太陽光発電所 | 49.5kW |
美川第2太陽光発電所 | 49.5kW |
山田太陽光発電所 | 49.5kW |